This Category : 日記冬コミ二日目ホ-12b2012.12/28 *Fri*
ご無沙汰しております。
というかラヴコレのお礼すらしておりませんでした…。 冬コミ、めでたく受かりまして、新刊が出ます。 二日目 ホ-12b Gabriel 新刊「再録 公花コレクション」A5 108p 900円 「いとしいひと」「かわいいひと」「せんせい」再録 書き下ろし 「せんせい」その後のR-18部分 書店はとらのあなさんで委託してもらえることになりました。 当日、わたくしは不参加です。売り子さんにお願いしております。 最近話題が尽きぬ黒子問題のせいで、家族から参加ストップがかかってしまいました…。 腹いせにインテに遊びに行こうと思ったのですが、やはりこちらも無理でした。 イベンターさん側からの規制が解けない限り難しいかもしれません。 ご機嫌伺いしながら家族の態度の軟化を待つしかない感じです。 この問題に関しては、もう言っても言っても言い切れぬやるせなさがありますが、ここで言及は避けます。 冬コミ楽しみにしてたのになー。 企業に突入したかったのになー。 会いたいひとたくさんいたのになー。 ヲタトークに飢えてるからたくさんお話したかったのになー。 スペースも頂けて新刊も出せてるのに自分がスペースにいられないのは地味にきついです。 なんて言ってもしょうがない。行けないときは何をやっても無理なものです。 自分の楽しみのために他を犠牲にするわけにはいきませんし。 大人なので涙をのんで我慢します。 2月のラヴコレは参加しますのでよろしくお願いします。 以下、折りたたみます。今後の予定について。 スポンサーサイト
| 日記 |
すいぷりー!!!2012.07/05 *Thu*
恋戦記PSP発売まであと三週間とか長いんだか短いんだかわかんない状況にもだもだしてます。
VFBも出るらしくてキャッホーイ状態なのにFDとか期待してもいいんですか。 風邪っぴき都督のSS冊子がかなりヨレヨレなんで再録とかも期待(ry しかし面倒くさいだの陰険だの大人げないだの呆れた根性だのひどい言われようだな都督!!! 根性が曲がってるのは事実だけどねあいつ!素直じゃないし死にたがりだし言い出したらきりがない。 丞相と都督に関しては公式からひどい言われようすぎていつも笑ってしまう。 しかしそんなマダオたちがわたくしの好きツートップ…。 ドラマCDにまだ手を出してなかったのでこれを機に買ってしまおうかなとか、 設定資料集ほしさに公式でPC版買っちゃったけどリニューアル版って何だよとか、 もう槍に邪魔されないのかとか色々思っちゃうんですけど。 発売日が仕事のヤマ日で休み取れなくてハンカチギリギリしてるんですけど、今からきっちり段取りつけて定時ダッシュで帰れるように頑張ります。 PSPなら天ぷら揚げながらでも(なぜ天ぷら)お風呂でもプレイできる。 持ち運びできるってステキですね! アップデートと充電だけはちゃんとしておかないとね!!
| 日記 |
何とか復活ー2012.07/03 *Tue*
ようやく落ち着いてきたので、ぼちぼち浮上しようと思います。
正直パソ前に座るのがしんどかった身体もよくなりました。 まあいつもなら仕事も忙しいヤマが終わって抜け殻になるはずの6月が、今年はそうじゃなかったのが敗因だなと思っています。 ちょっと仕事の内容が変わってバタバタしてたのが悪かった。 気分転換にぽちぽちツイッターでは呟いてたんですけど。 夏も落ちたしゆっくりと秋にむけて計画を練ろうと思います。 恋戦記PSP発売まで一ヶ月きったし!! タイバニ映画も公開されるし! まだ図書館戦争見にいけてないけど見に行きたいなとか。 原稿に関してもリハビリはじめたいです。最近腰を落ち着けて文章を書けるような精神状態になくてorz 心に余裕がほしいです。
| 日記 |
スパコミお疲れ様でした。2012.05/07 *Mon*
急いでいたせいで、新刊落とした通知をしていくのを忘れていましたが、スペースに立ち寄ってくださった皆様、どうもありがとうございました。
新刊ないですか?って聞かれてすいません!って頭下げまくってました。 本当に申し訳ありません。ラブコレでリベンジさせてください。 既刊について。 去年の10月に出したはじめての公花本「いとしいひと」が今回のスパコミで完売しました。お手にとってくださった皆様、ありがとうございました。 なんとゆーかここ最近、らしくもなく悶々と悩んでいたのが原因でうまく原稿に集中できなくて、このままイベント行ってもいいのかなーってことまで考えてたんです。 まあ行ったら行ったでとても楽しくて、頭がスッキリ整理できたように思えます。 ストレス発散は大事ですね。 ギリギリイライラしてもいいことは何もないのに。 次はラブコレです。プチオンリーです。だから絶対何が何でも本出すんだ俺!! デイジーさんのスペース、ガチャはしなかったんですがポスカセットと文若さんのSSはしっかりげとしました。 某さんとも言ってたんですが、普段厳しいひとがふっと見せる優しい顔っていいなと。 でも、なぜ等身大POPが三軍師+元譲さんだったんでしょうか…いや、わたし的には美味しかったんですがね。 ブースで突然流れだしたプレイ画面に釘付けになって動けなくなったり(家帰ったらいくらでも見られるくせに)、都督POPを写メってTさんに送ろうと思ったらなぜか自分の家族に写メってしまいパニックを起こし、その後さらに送信ミスをやらかす始末。 落ち着けよお前。 けれど家族に写メった都督をさらっとスルーされたのが微妙にいたたまれなくせつなかった。 前に間違えてびーえる写メを送りつけたことに比べたらマシだったんだと信じてる(いつもそんなことしとんのかい) あと、個人的にはSprayはグッズじゃなくてドラマCDとかSS集とか作ってくれていいのよって思います。 中途半端な展開やめてくれええええええ。枕カバーとか抱き枕とかひじょーに置き場所に困るのよ!!!(笑) ヘヴン2もどうなってるのかまったく把握できてなくて。 オメルタもFD出るとゆーのに。今年はメビウスラインを買うと決めているのに。 あとどこらじゅうでドラマダ薦められるのでぽちりました。キラルゲやったことないんですけど、あれくらいなら入門編にいいとのことで思い切ってみた。 後は書店で買い物した別ジャンルのご本が届くのを待つばかり。買いそびれた恋戦記本も一緒に注文した(イベント行ったくせになにやってんの状態)
| 日記 |
広告出るほど放置したorz2012.03/06 *Tue*
いや生きてますよ。
通販の発送も全部終わりました。 5月からイベントラッシュで無事走り抜けられるのかが若干心配です。 落ちてた間何やってたかってまあゲームとかゲームとかゲー(ry 遙か5風花記をやってました。これさー絶対本編よりこっちのほうがいい萌える。 本編において、正直おいてけぼり感が強かった高杉に禿げ萌えて床がピッカピカになる始末。 最萌えはご家老なんですけどこの高杉は色々反則過ぎてもう頭がパァンしてます。 うたプリはAクラスだけしかしてなくて、プレイ中になぜかGS3の波が来て紺野設楽の三角関係をやっていました。 リズム感の問題ではなくボタンの位置が覚えられないのでイージーから抜けられないうたプリ。 3月になったからいい加減原稿リハビリを始めねば、と表紙をもそもそ作っています。素材を探しつつネットに上がると遊んじゃうので、早く落ちるように心がけつつ。 ラブコレの申し込みも無事完了してます。呉プチ出たい! 11月になんと恋戦記単独オンリーがあるらしく今からハスハスしてます。楽しみ!! 目下の心配は一ヶ所参戦予定だった某バンドのツアーが開催されるのかというところですかね・・・。
| 日記 |
インテお疲れ様でした&ありがとうございました。2012.01/12 *Thu*
イベント当日は新刊もなく、ご近所さんとおしゃべりしたりまったりお買い物をしたりと、結構のんびり過ごしておりました。
それなのに既刊を手にとって下さったり、差入れとか大量に頂きまして本当にありがとうございます。 今回出せなかった本は2/11のラブコレにて委託していただく予定ですので、詳細決まり次第また告知します。 自分自身は5月のスパコミまでイベントの参加はありません。 5月スパコミ、6月ラブコレかな。ラブコレは呉プチがあるのでがんばる。 今回、とらのあなさんに預っていただく予定で事前予約も始まってたんですが、ちょっと諸事情で納品が遅れてるので、それが入り次第また販売が始まると思います。 自家通販もまた改めて告知します。本が来たら。 今回二号館だったんですが、ヤマトの列が最大手で間違いなかった。トイレもなかなかの大手っぷりでしたが、ヤマトには敵わなかった。 インテであんな列はじめて見ました。びっくり。 荷物も少なかったので、混む前にさっさと宅配に並んでおいてよかったー。 以下、大阪1泊3日(帰り夜行)旅のアホな道程を。どうてい、って入れて真っ先にあっちの変換が出ちゃううちのぱそこんさんは優秀です。 あのねー、ちょっとおかしな写真があるので注意してください。しいたけが…しいたけが…。 見せた瞬間に「オッサンやがな!」と某アシュ千サトゆき公花好きのMさんに突っ込まれたのを忘れない。 まあ涙流して泣くまで笑わせてやったけどな!!!!
| 日記 |
今年もありがとうございました。2011.12/31 *Sat*
冬コミ行ってきました。
自分のスペースがないと、会いたいひとに会う場所になりつつある冬コミ。 コミケでしか会えないひともいるので、結構貴重な場所です。 次はサークルで参加したいな!!!!! STEALのスクールカレンダーをゲットしに企業ブースに行く最中でご挨拶に寄ったら、なぜかととはな中毒の某Kさんを捕獲(笑)一緒に企業へ行きました。企業ブースって嫌いじゃないので行くのは苦にならないんですが、誰か道づれがいると楽しくていいですね。 並んでる間のお話が楽しくて楽しくて。 まあ自分の用事は15分で終わっちゃいましたけど!!!(ビジュアルアーツがらっがらだったしな、女性列…) 去年間違えて男性列に紛れ込んでしまったのが嘘のようだった。 今回はお友達のななさんのスペースにお邪魔してました。 そこに戻る前に頼まれ物を届け、スペ到着後に二人ですてぃーるカレンダー開いて大騒ぎ(笑)久々に描き下ろしディオたま見るとテンションあがりました。 何か動きないかな・・・おらに萌えをくれ。 とりあえずななさんが目の前でわたしの本を読むのでマジ羞恥プレイ(笑) 乙女ゲからBLから三浦の話まで、結構趣味が似ているせいかもうお互い飛ばしまくりで大変でした。 ハンティングはインテもあるので、割とおとなしめで終わりました。 蝶毒本が欲しかったんですが、まじゆりばかりでした。おれしばゆりが読みたかった…!! でも買った。当たりでした萌えましたまじありがとうございます。 そのあと大井町でケーキ食べてお茶飲んで居酒屋アフターしてひたすら喋りまくって、挙句に東京駅まで送っていただけてななさんに頭が上がらない状態でした。 恋戦記プレイしてね!とか彩雲国読むよ!とか。三浦の話に関してはもうリミッターぶっちぎれてました本当にすみませんorz 今回ツボったのは企業ブースに行く途中に見かけたスレンダー長身のネイサン・シーモアでした。 ヒーロー姿じゃなくて、あのピンクのスーツでした。いやあいいもの見た。 あと帰り際に見た胸板厚めの細マッチョの平和島静雄さん。 隣にどうしてイザヤさんがいないの!!!(すみません王道に逆らってイザシズなんですわたし) タイバニは二日目だったせいかあまり見ることはできなかったんですが、それでも素敵なこてつさんやバニがたくさんいました。 場所が場所だったので、あまりコスの方を見ることができなかったのが残念です。 そして今回、ちょうかっこよくてマジ惚れしたのがジャック・スケリントン@ナイトメア・ビフォア・クリスマス。 わたしこの映画が、VHSにDVDも持ってるのに、最近とうとうBDまで買ってしまったくらいに大好きなんです。胸がきゅんとする。 思わず「ジャック…!」って呟いたら、そのジャックコスの方、わざわざ戻ってこられて。鞄の中から黒いお菓子袋を取り出して、わたしにくださいました。 ジャックちょうジェントルマンで本気で惚れた。 手作り感満載の袋の中に駄菓子がたくさん入ってて、なんかきゅんとしました。 なんというか、コミケっていいなぁって思った。いつも何か楽しい思い出が作れる場所。 行けることに最大限の感謝をしました。 皆様はよい狩りができたでしょうか。 わたしは年明けのインテがまだ残っています。 そのあとはしばらくお休みして、5月のスパコミと6月のラブコレに参加を予定しています。 2月は一般参加も家の事情でできそうになくて、3月もちょっと微妙ラインだったので…。 5月はジャンルも悩んでるのです。出したいの、今回落としたディオ明日本。たとえ需要がなくても自己満足で!! 身内に配って終わろうかなもう、くらいの数しか刷らないでおこうかな。 まあこのインテの前日に大阪のおねいたまと独身ビーフのスポンサーのお店に焼肉食べに行くんですけどね。 おねいたまのブログですでに恥をさらされたのでここに書いちゃうけどね。 鏑木かをるで予約したんだ・・・・・・・・・・・・・・・・。 いやあ、ヲタクって本当に楽しいね!!!大阪も楽しみだね!!! いつもながら構ってくださる皆様に最上級の感謝をしつつ生きています。 今年もありがとうございました。たくさんたくさんいろんなことがあって、今こうしていることが不思議でならない一年でした。 来年もよろしくお願いします。 皆様の来年が、喜びに満ちたものでありますように。 まつかわゆきの 拝 …まだインテの公花原稿が終わってないなんてそんなことはあります。おで頑張る!!
| 日記 |
とりあえず生存報告。2011.12/27 *Tue*
生きてますよって(笑)
冬コミの委託情報を掲載します。 STEAL本のみ、東3オ12b・月灯花園さんにて委託をお願いしています。 委託本は以下の通りです。 「La Dolce Vita」500円 「あすかとさんにんでえろいことするほん」500円 共にオフセット、在庫少です。 「Love Me,I Love You!」「Dear My Asuka」各300円 コピー本・在庫僅少 5月の「Love&Game」は在庫終了しました。 コピー本の「Love Me,I Love You!」「Dear My Asuka」に関しても、今後の刷り足しは行いませんので、これが最後の在庫となります。 なお、恋戦記公花本の委託はありませんのでご了承ください。 公花本をお求めの方は、1/8インテ2号館E28a・Gabrielにて参加してますのでそちらでどうぞ。 遠方の方はコミコミスタジオさんに若干在庫が残ってます。 んで、STEALの新刊はありません。 ディオ明日新刊、落としたんですよねーorz 途中でどうにも気に入らなくなってきて、んで、ページ数めっちゃ増えるし。最初の予定72Pだったのに、気がついたらあれ?あれあれ???って、100P近くなった。 〆切が17日だったんですが、やっぱり無理だった。 恋戦記の原稿と並行してやってたのが悪いんだってわかってます。二冊って自分的には無理だったうん。 あーーーー落とさないのがポリシーだったのにorz 結論として二兎追うものは一兎をも得ずでした。 インテの新刊は出す、出す。がんばる。 最悪コピーで極少部数刷って、その後オフセで刷って書店さんに入れます。 来年度のイベントの参加予定がちょっとまだ立てられていません。 予定としては5月と6月…と思ってはいるんですがなんとも。 実は日曜夜から発熱しまして、病院通いしてます。 幸いインフルエンザではなかったようで、熱さましにぶすっと注射打ってきたらさっくり下がりました。 知恵熱か!?知恵熱なのか!!!!状態な出方でびっくりしたー…。 プライベートも色々年末進行で詰まってきてるしパニック状態ですよ。 ということですが宜しくお願いします。
| 日記 |
冬コミ落ちました。2011.10/28 *Fri*
何でだろうね…。まあそういう星の元に生まれてるのかもしれません。コミケ運のない女。
夏に自己都合でキャンセルしちゃってるし、それによって何かペナルティが生じることもありうるかなとか、それなりに覚悟はしてたんですけど。 しかし凹んだ。もうありえないくらい凹んだ。 2月のラブコレで不備も出してるので、不備女なのか自分。おい。うわーまじ泣く。 いっそ色々諦めたほうがいいのかしら、というくらいには気持ちがどよんと沈んでいます。 あー去年から刷ってあるあの表紙まじどーしよ。廃棄すんのもったいねー!!!!!!!
| 日記 |
スパーク終了しました。2011.10/25 *Tue*
スペースに遊びに来てくださり、拙作を手にとって下さったすべての皆様に感謝します。
いつもなら何作か書いてオフ本なんですが、今回とにかくプチオンリーに参加したくて、まだキャラ観とかが固まらないままに書いてたので、入稿してからも書き直したい衝動に駆られまくってました。 まあジャンル最初の本なんてそんなもんかな…と言い聞かせております。 初参加のジャンルって緊張するものですが、主催様はじめ周りの皆様がとにかくお優しくて本当に嬉しかったです。 ペーパーも開始一時間足らずで終了してしまい、もっと用意しておけば良かった、と悔やんでおります。 とらのあな委託と自家通販をする予定です。 今回他ジャンル参加だったにも関わらず、STEAL本を持ち込み全種お買い求めの方が複数いらっしゃり、おかげさまで持ち込み分が完売でした。 ありがとうございました。まだ書くよ、でぃおあす。 次は冬コミ当落発表ですね。その結果次第で、今後の活動方向を決めたいです。大阪の申し込みとか色々。 ラブコレも申し込んでるので、今回出しそびれた孟花本とかね、全年齢ジャンルだから、って躊躇ってがっつり削って不完全燃焼した公花のえろパートとかもうちょっと頑張った本も出したいしね。 一言で言うなら、暑かった!!なにあの暑さ! タイツにファー付ブーツに七部袖とはいえ薄手ニットカーデ装備は本気で死ぬるかと思った、マジ。 夏コミより汗かいたって絶対。だってもうアイライン消滅どころか、つけままで浮いたからな…夏同じ接着剤でまったく浮かず取れずだったのに。 耐え切れずに帰りのはくたかの中でメイク全オフしました。 足腰はまあそこまで酷くはなかったかな。意外と元気です。都督に虐げられる夢をみて夜中三時に起きたくらいには(笑) 土曜はさいたまスーパーアリーナで死ぬほど暴れてたんですけど、一曲目から大号泣。まさかあの曲からやるなんて状態で頭パァン!!!でそのまま二時間ちょっと?暴れました。 久しぶりに楽しかったので、うっかりヘドバンしすぎて頭ふらふらしてた…。スパークの時点で腕がかなりヤバかったので、スパークよりライヴがきつかったみたいだよ自分。 ライヴの後遺症なのか、次の日のビッグサイト内で少し耳が聞こえづらかったんです。話しかけていただいても聞こえないことが何度か。 聞きなおしたり曖昧な返事になったりして、お話していただいた方にご迷惑をかけたのではないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです…。 そして家帰ったら、こっちがすっげえ考えて選んで買ってきたお土産よりも、シロのすけにもらったすが○やラーメンと味噌煮込みのアソートのほうが喜ばれたってなんなの。
| 日記 |
|